|
 |

|
サメ軟骨の一つが中華料理でもおなじみの「フカヒレ」です。
昔から「不老長寿」「滋養強壮」「美容維持」に欠かせない高級食材として有名です。
ちなみにサメの骨格はすべて「軟骨」でできています。
サメ軟骨は、カルシウムやリンをはじめ、良質のムコ多糖体(コンドロイチン)を豊富に含む健康食品です。
特にそのアゴやヒレの部分に多く含まれています。コンドロイチンは、人体の中でも大変重要な役割をする物質で
、目の角膜、皮膚、関節、心臓弁等に多く含まれています。しかし、年をとるとともに減少するため、
その結果として老眠、関節炎、骨粗しょう症等が現れてきます。
サメ軟骨に含まれるコンドロイチンをカルシウムとともに摂取すると、
骨の強化につながります。また、サメ軟骨はビタミンAの体内生成を助け、ビタミンCの体内有効率を高めます。
|
|
|
|
サメ軟骨の注意事項
サメ軟骨は匂いがきついので、飲み辛いと感じる場合は、匂いをあまり感じないよう加工した
製品を選ぶといいのではないでしょうか。
中には化学物質を使ってにおいを除去している製品もあるようですのでご注意下さい。
サメの軟骨は妊産婦・手術直後及び心臓・循環器系の治療中の方はご使用をお控えください。
|
|
|
|